イントレピッドと呼ばれた男(1979)A MAN CALLED INTREPID

監督:ピーター・カーター

脚本:デビッド・アンブローズ

原作:ウイリアム・スチーブンソン


 第二次世界大戦中、英国の諜報機関で「イントレピット」と呼ばれていたウイリアム・スチーブンソンの活躍を描くTVシリーズ作品。本作ではドイツ軍のエニグマ暗号の解読や原爆開発競争、敵地への潜入工作などのスパイ活動が描かれる。全3回で総計約300分の作品であるが、NHKで放送された時は約2時間に短縮されたものが放送された。


〈テレビ放送〉

放送日:昭和58年04月30日

NHK総合


ウイリアム・スチーブンソン

暗号名イントレピッド:デビッド・ニーブン (西村晃)

       エバン:マイケル・ヨーク  (有川博)

     マドレーヌ:バーバラ・ハーシー (香野百合子)

      シンシア:ゲイル・ハニカット (中島葵)

      ガビンズ:ピーター・ギルモア (川合伸旺)

     チャーチル:ナイジェル・ストック(永井秀明)

    ヨルゲン大佐:ポール・ハーディング(真木恭介)


〈ソフト発売〉

国内ではビデオソフトのみ発売

戦争映画補完計画

私の好きなWWⅡドイツ軍関係の戦争映画、特にマカロニコンバットやユーゴ製の戦争映画を中心に紹介するページです。あとテレビ洋画劇場世代なので、吹替版の映画も大好きです。